【まとめページ】duem blogおすすめ記事リンク集 Uncategorized X Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2025.09.03 duem blogへようこそ! このページではジャンル別におすすめ記事をまとめています。 気になるテーマからどうぞ。 目次 旅ヘアケアライフ(Life)マインド介護自己紹介 旅 【福岡観光+海外】博多から“釜山”へ!ホテル込み1.3万円〜の週末旅プラン福岡観光の延長で釜山へ!福岡空港から市内5分、LCC&ホテル込み1.3万円〜で叶う週末海外プランを紹介。 旅行から帰宅後すぐ食べられる!おすすめ冷凍宅食3選旅行から帰ったらぐったり…。そんな時に助かる「冷凍宅食」を厳選して紹介。無添加で安心、レンチンですぐ食べられるおすすめ3選をご紹介します。 福岡旅行はいつ行くのがベスト?季節別の魅力とイベントまとめ50代になって、旅の楽しみ方も少し変わってきた。人混みがしんどいときもあるし、でも季節のイベントで心が動く瞬間もある。この記事では“無理せず楽しめる福岡の季節の過ごし方”をまとめました。目次から気になる季節をクリックして、イベント情報にジャ... 【福岡旅行おすすめ】2泊3日モデルコース|王道+グルメ旅プラン【福岡旅行おすすめ】2泊3日で行く王道+グルメプランを徹底解説。地元民推しスポットと季節ごとの魅力もまとめました 【完全ガイド】福岡空港から博多駅までの行き方|電車・バスの料金・所要時間を解説「福岡空港から博多駅までの行き方を完全ガイド。電車・バスの料金や所要時間を地元民目線でわかりやすく解説します。初めての福岡旅行でも安心!」 ヘアケア 【50代の若見え髪型】“キナノリ風”に見せる3つのコツ|丸み・前髪・マッシュルームボブで変わる!50代女性にぴったりな若見えヘアスタイルは?キナノリ風マッシュルームボブの魅力と、白髪カバーにも◎な前髪・ボリューム感の工夫を紹介。スタイリングのコツや使用中のヘアオイルも。 【白髪と分け目】50代の私が“本気で選んだ”セルフケア2選|口コミ&成分比較で決定白髪や分け目が気になる50代女性に。実際に比較して選んだ、口コミ評価も高いセルフケアアイテム2選を紹介。 【若見え神髪型】50代にマジでおすすめ!美容師も太鼓判の「マッシュルームボブ」※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。「似合う髪型がわからない」そんな50代女性へ。美容師もおすすめする“若見え×小顔×白髪カバー”が叶うマッシュルームボブとは? 実際に試した私のリアル体験もあわせて紹介。髪型迷子だった私が出会っ... 第3話|白髪染め&ブリーチ毛でもOK!52歳の私が続けてるセルフケア3選※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。もう白髪染めに追われたくない。でも、髪がボロボロになるのはもっとイヤ。ブリーチしてるからこそ、ちゃんとケアしたい。だから私は、自分が気持ちよく使える“お気に入りセット”を見つけて続けてる。美容... 第2話|白髪染めから解放!顔まわり&インナーブリーチで楽ちんになった話「また白髪…」毎月染めても追いつかなくて毎回染めても、気づけばまた白髪。鏡を見るたび、ため息が出る日々。「染めるの、正直もう疲れた…」そんなふうに思っていた私が選んだのは、“染める場所を変える”という方法だった。白髪に追われる毎日を変えたい... 白髪染めが面倒すぎる…52歳の私が“染めない方法”を探した理由白髪染めが“疲れる行事”になっていた染めてもすぐ生えてくる。鏡を見ては「もう生えてきた…😩」とため息。昔は月1回でなんとかなってたのに、今じゃ2週間で分け目に白髪がチラチラ。どんなに忙しくても、染めなきゃ落ち着かない。でも正直、疲れる。めん... ライフ(Life) 【実食レビュー】野菜をMOTTOスープ|国産野菜で夜食にもギフトにも◎国産野菜を使った「野菜をMOTTOスープ」を実食レビュー。レンジで簡単、夜食にもギフトにも最適。6種類の味を写真付きで紹介します。 50代は“時間を買う”が正解!宅食と家事代行で作るゆとり時間のススメ50代こそ時間を賢く使う時。宅食や家事代行を取り入れて“ゆとり時間”を確保しませんか?無理せず豊かに暮らすヒントをご紹介します。 マインド 【50代女性】お金の使い方は“安さより価値”|オーディオブックで自己投資を始めた話50代になると「老後資金」「貯金」「節約」…どうしてもお金の不安は増えていく。もちろん、貯めることは大事。でも私が気づいたのは、ただ貯めることも大事だけど、「お金の使い方を変える」ことに意識を向けるのも、とても大事だということ。その考え方の... 【人間関係の3タイプ】ギバーには2種類いる|テイカーに利用されない特徴と距離感※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。与えるだけのギバーはなぜ使われるのかそれは、自分の限界や条件を決めずに与えてしまうから。相手から見ると「何でもやってくれる人」に見え、残念ながら、やがてそれが“当たり前”になる。昔の私は、相手... ブランドバッグより、本棚が欲しくなった日※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。duem=わたし自身20代、30代の頃。おしゃれが楽しくて、ブランドバッグに憧れていた。あのロゴのバックやウエアを着るとワクワクして、めちゃめちゃ気分が上がった。でも最近は、ブランドにこだわら... 【信頼を集める人が絶対にしない3つのこと】50代からの人間関係は“ここ”が分かれ道」※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。人間関係に疲れてるあなたへ信頼される人って、どこか“静かな強さ”がある。群れないけど、孤立してない。目立たないけど、必要とされている。 職場でも、友人関係でも、家族の中でも—— そういう人、あ... 『お金の大学』で老後の不安解消|50代から“自由”のために見直した5つの思い込み※本ページにはプロモーションが含まれています。最近ふと思った。「お金がもっとあったら、今より自由になれるのかな?」でも、そう思うくせに、私はずっと“お金のこと”をちゃんと学んでこなかった。保険はとりあえず入っておけば安心。投資はギャンブルで... 心のスコアカード|50代からの“整える習慣”で、人生が変わり始める50代からの人生をよりよく生きるために、KIP(お金・人間関係・健康)で自分を見つめ直す方法を紹介。スコアカードを使って“今”を可視化し、自分らしい未来を描こう 50代から見直す“思考のクセ”|人間関係がラクになる3つの方法自分の思考のクセに気づくと、心が軽くなる。ネガティブに引っ張られないためのヒントと、日常の中でできる小さな対処法を紹介。 介護 家族葬の流れ|病院で亡くなったあと、葬儀場までどう動けばいい?病院で家族が亡くなったら、まず何をすればいい?搬送、葬儀社への連絡、安置など…家族葬までの具体的な流れを、実体験をもとにわかりやすく解説します。 「葬儀っていくらかかる?2023年福岡市で実際にかかった費用と内訳を公開」病院で家族が亡くなったら、まず何をすればいい?搬送、葬儀社への連絡、安置など…家族葬までの具体的な流れを、実体験をもとにわかりやすく解説します。 「親の口座って、いつ凍結されるの?実体験から話します」親が亡くなったら、「自動で凍結される」は本当?「亡くなった瞬間、銀行口座が使えなくなる」そう思い込んでる人、多いきがしますが、みなさんはどうですか?こういうことこそ、ちょっと知っておくと安心かもしれませんね。 母の介護。ぶつかり合って分かった“優しさの限界”介護って、体力よりも心がすり減ることの方が多い。母の介護の時に感じた事をブログに書いてます。 少しでも寄り添えたなら嬉しいです。 自己紹介 はじめまして。50代で“好き”に挑戦中です✍️50代で“好き”に挑戦中です✍️人生は、思っている以上に短い。「いつか」や「余裕ができたら」は、案外来ない。だから、今この瞬間を大切にしたい。好きなことに正直に、挑戦することから逃げない。そう決めて、ブログという場所を選びました。
コメント