白髪染めが面倒すぎる…52歳の私が“染めない方法”を探した理由

ヘアケア

白髪染めが“疲れる行事”になっていた

染めてもすぐ生えてくる。
鏡を見ては「もう生えてきた…😩」と
ため息。

昔は月1回でなんとかなってたのに、
今じゃ2週間で分け目に白髪がチラチラ。

どんなに忙しくても、
染めなきゃ落ち着かない。

でも正直、疲れる。めんどくさい。


「老け見え」だけは避けたい!

白髪があると、それだけで
「疲れて見える」「老けた?」って
見えるからイヤ!

染めた後は綺麗に仕上がって、
めっちゃ満足。

「よし❣️」って思える。

でもその仕上がりも、ほんの数日だけ。

歳を重ねることは止められない。
でも、できるだけ“きれいに”歳を重ねたい。

そう思うのって、自然なことだと思う。

染める以外の方法があるなら知りたいと思った

私は今、職場で髪色のルールがない。

それって、実はラッキーだったのかも
しれない。

だったら、
“染める”以外の方法もあるんじゃないか?

“白髪に追われない生き方”って、
ないのかな?

そう思って、いろいろ調べ始めた。

次回、「顔まわりブリーチ」で白髪が楽になるって話👉

このまま白髪染めを続けても、
私はずっと「追われ続ける」気がした。

だから、思いきって
“染める場所を変える”という選択をした💡


📌 次回予告
「白髪染めに疲れた私が選んだのは、“染める場所を変える”という方法」
👉 顔まわりとインナーだけブリーチしたら、気持ちもラクになった話

コメント

タイトルとURLをコピーしました