【2025冬】中洲〜西中洲イルミネーション|「クリスマスアドベント福岡」で光る川沿い夜景さんぽ

イルミネーション

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

那珂川沿いが一気にクリスマス色に染まる中洲〜西中洲。
川面に映る光が“歩くだけで特別な夜”になるエリアです。

福博であい橋・貴賓館前広場は
「Christmas Advent Fukuoka 2025」の会場として特に注目。

この記事では、
福博であい橋・貴賓館前広場・清流公園周辺・キャナル北側 など、
“川沿いを歩いて楽しめる”イルミだけに絞ってまとめています。

エリア 会場名 開催期間 開催時間
中洲・福博であい橋 中洲4丁目付近
(博多区)
11月4日(火)
〜2026年1月6日(火)
17:00〜25:00
(イルミのみ)
貴賓館前広場
(天神中央公園南側)
西中洲6-29
(中央区)
11月12日(水)
〜12月25日(木)
平日17:00〜22:00
土日祝12:00〜22:00

👉 福岡全体のイルミ情報はこちら 福岡イルミ8選まとめを見る

福岡の冬イベント Christmas Advent Fukuoka
中洲〜西中洲では、 福博であい橋・貴賓館前広場 が公式会場です。
市内の光がつながる“冬の灯りルート”として人気。

🎄イベント詳細は→こちら

福博であい橋ライトアップ(中洲)

那珂川にかかる「福博であい橋」は、中洲を象徴する橋のひとつ。
アドベント福岡の光で包まれる夜は、川面に反射するイルミが幻想的で、
中洲のネオンとのコントラストが“福岡らしさ”を引き立てます。

期間:2025年11月4日(火)〜2026年1月6日(火)
点灯:17:00〜25:00
場所:福岡市博多区中洲4丁目付近

  • 期間:2025年11月4日(火)〜2026年1月6日(火)
  • 点灯時間:17:00〜25:00
  • 所在地:福岡市博多区中洲4丁目付近

📸 alt:福博であい橋 イルミネーション2025 中洲 川面に映る光

貴賓館前広場イルミ(天神中央公園南側)

福博であい橋を天神方面に進むと天神中央公園の南側、「貴賓館」前にすぐに到着します。

「貴賓館」前に広がる歴史ある洋館とツリーの光が重なり、上品で温かみのあるイルミネーション空間に。

同じ「クリスマスアドベント福岡」エリアの中でも、落ち着いた雰囲気でゆっくり楽しめるスポットです。

  • 期間:2025年11月12日(水)〜12月25日(木)
  • 点灯時間:平日17:00〜22:00/土日祝12:00〜22:00
  • 所在地:福岡市中央区西中洲6-29

夜のイルミだけじゃなく、
明るい時間帯は「小さなお子さま連れ」にぴったり。
ゆっくり歩けて、フォトスポットもたくさんあります。
大人も子どもも一緒に楽しめるエリアです。

限定デザインマグ・グルメ

支払い方法:現金、各種アプリ決済に対応
 (d払い/au PAY/楽天ペイ)
  ※ペイペイは使えません。

・ポップコーン500円
・ホットチョコレート 1000円
 (マグカップつき)

・雪の日マグ:1,500円(飲み物なし)
・雨の日マグ:1,500円(飲み物なし)
 マグカップのみの販売です。
※天候次第で販売。レア度高め。

運営者
運営者

予報では福岡も 11/18 から一気に冷え込みそうですが、
11月に雪はまず降らないですね。
過去には12月の寒波で雪が積もった年もあるので、
今年もタイミング次第では“雪の日マグ”が見られるかも…?⛄️

\天神クリスマスマーケット/
【2025】天神イルミネーション5スポットまとめ|貴賓館前・市役所前・大名ガーデン・中央公園・大丸

那珂川沿い“光の回廊”おすすめルート

夜の中洲は、ネオンとイルミが溶け合う時間。
まずは 清流公園 → 福博であい橋 → 貴賓館前広場 の定番ルートへ。

清流公園 → 福博であい橋 → 貴賓館前広場

橋ごとに雰囲気が変わり、写真好きにも最適。
屋台通りも近く、ラーメンやおでんで温まるのも◎。

\関連記事🎄/
【2025年冬】福岡の夜景が見えるカフェ&レストラン4選|大人デートや女子会にぴったりの雰囲気スポット

寄り道して楽しむ周辺イルミスポット

中洲〜天神は徒歩圏で行けるイルミが多いので、
時間があれば寄り道を楽しむのもおすすめ。

キャナルシティ博多

音楽と連動した噴水ショーが人気のキャナルも、
イルミと水のコラボが見応え抜群。
アドベント公式会場ではないけれど、
歩いて10分ほどで行ける距離感なので、夜さんぽの延長にぴったり。

噴水ショー×イルミは冬の名物。徒歩10分で行ける距離感。
期間:2025年11月13日〜2026年2月28日

運営者
運営者

噴水ショー(〜12/25まで)
18:00/19:00/20:00/21:00 各5分。

※予告無く変更、中止になる場合があるそうです!

ベイサイドプレイス博多

海辺の夜景で締めくくるならここ。
博多ポートタワーの光と港の反射が映えるスポット。

<span class="fz-14px"><span class="fz-12px">博多ポートタワー</span></span>
博多ポートタワー

「博多ポートタワー(入場無料)や、円柱型のアクアリウムもあるよ!
小さいお子さんと一緒に遊びに行くのにぴったり♪


Jazzセッション「Bayside Jazz Night」!
 2025年11月29日(土) 18時30分~19時30分
 料金:無料
 場所:ベイサイドプレイス博多C館中2階(アクアリウム前ストピエリア)

 無料送迎バスがあります。
 🚌詳細はこちら

アクセス

公共交通

・地下鉄「中洲川端駅」「天神駅」 → 徒歩約5分
・西鉄バス「東中洲」「アクロス福岡前」下車すぐ

・福岡市役所地下駐車場
・博多リバレイン第1・第2駐車場 が便利

🎄博多のイルミネーションは↓
【2025】クリスマスマーケット in 光の街・博多|白いヒュッテとイルミが彩る“大人の冬”

福岡イルミ巡りは“タッチ決済”が便利

福岡市営地下鉄・西鉄電車、JR鹿児島本線(門司港〜久留米)は
タッチ決済に対応していて、切符を買う必要がありません。
イルミ巡りのように「お出かけが続く夜」ほど便利です。

旅行やおでかけが楽になる1枚(VISA対応)

福岡はタッチ決済のエリアが広いので、
Visaのタッチ対応カードが1枚あるだけで移動がめちゃラク。

・切符購入なしでスムーズ
・混雑した改札でも“ピッ”で通れる
・夜のお出かけで小銭を探さずに済む安心感

迷ったときに頼れるのは“世界中で使えるVisa”。

エポスカードなら、初めての1枚にも

・年会費ずっと無料
・Visaタッチ決済に対応
・海外・国内のトラブル補償が手厚い
・ネット入会で2,000エポスポイント

旅行にも、日常にも、福岡の冬さんぽにも使いやすい一枚です。

\おすすめ秋🍂記事/
イルミ散策のあとに癒しをプラス🛀
【秋の癒し週間】50代からの「髪・心・体」を整える7日間セルフケア習慣

コメント

タイトルとURLをコピーしました