※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
今年も、福津エリアに秋の気配が訪れました。
この記事では、紅葉の見頃時期やおすすめスポットを、紹介します。
まだ写真は準備中ですが、
最新の見頃予想やアクセス情報をまとめました。
実際に訪れた際は、現地の様子を追記予定です。
福津・宗像エリアの紅葉の見頃はいつ?
見頃時期:11月中旬〜下旬ごろ。
福津・宗像エリアは海風の影響でゆっくり色づき、
12月上旬まで紅葉を楽しめる年もあります。
紅葉ドライブで立ち寄りたいスポット3選
宮地嶽神社(福津市)
見頃時期:11月中旬〜下旬ごろ。
奥の院では、木々が赤や黄色に染まり、
静かな空気の中でゆっくりと秋を感じられます。
夕暮れには“光の道”の参道がやさしく照らされ、
まるで時間が止まったような幻想的な瞬間に出会えます。
奥の院(奥の宮八社巡り)

宮地嶽神社の紅葉の見どころは、境内奥にある**「奥の宮八社巡り」**。
朱色の鳥居が連なる小道を抜けると、周囲の木々が赤や黄に染まり、
まるで“秋のトンネル”のような光景に包まれます。
静かな森の中に小さな社が点在していて、
それぞれに「恋の宮」「不動神社」「稲荷神社」など八つの社が祀られています。
一社ずつお参りしながら歩くと、自然と心が整うような不思議な時間に。
本木川自然公園(福津市)
宮地嶽神社から車で約10分。
川沿いの紅葉と澄んだ空気が気持ちよく、
地元の人がゆっくり散策を楽しむ癒しスポット。
人が少なく静かに紅葉を味わえる穴場です。
宗像大社(宗像市)
全国に約6,000社ある宗像神社の総本社。
紅葉の見頃は、11月中旬〜12月上旬ごろです。
境内そのものも趣がありますが、
紅葉が特に美しいのは、隣接する鎮国寺(ちんこくじ)。
11月中旬からイチョウが色づき始め、
下旬になるとモミジやカエデが境内を鮮やかに染め上げます。
黄金色のイチョウが風に舞い、
落ち葉の絨毯が広がる頃には、
まるで時間がゆっくり流れるような穏やかな空気に包まれます。
朝の光に照らされるイチョウの黄葉も見応えがあります。
\おすすめ秋🍂記事/
【秋の癒し週間】50代からの「髪・心・体」を整える7日間セルフケア習慣
アクセス・駐車場情報
車・福津・宗像エリアへの行き方
福岡市内からは、車でおよそ1時間ほど。
九州自動車道なら「古賀IC」または「若宮IC」で降りるルートがスムーズ。
ナビには「宮地嶽神社」や「宗像大社」を目的地に設定するとわかりやすい。
紅葉ドライブを楽しむなら、**国道495号線(シーサイドルート)**もおすすめ。
海を横目に走る道は気分も上がるし、途中のカフェや直売所で小休憩もできる。
秋晴れの日にぴったりの景色ルート。
久しぶりの運転でも大丈夫。少しの不安より、きっと素敵な思い出が待っている✨
駐車場情報
・宮地嶽神社:無料駐車場あり(約600〜700台)
・本木川自然公園:無料駐車場あり(約60台)
・宗像大社:第一〜第三まで複数あり約1000台(無料)
・鎮国寺:無料駐車場あり(約160台)
休日は満車になることもあるため、午前中の早め到着がおすすめ。
特に紅葉シーズンの週末は、駐車待ちが発生することも。
電車・バス・タクシー
最寄り駅はJR福間駅または東郷駅。
どちらも博多駅から約30〜40分で
アクセスできる。
クレジットカードやスマホでの
タッチ決済もOKです。
(※鹿児島本線:門司港駅~久留米駅の全駅利用可。大人運賃のみの設定となります)
タッチ決済詳細は👉こちら
対象ブランド
※掲載ロゴは各ブランドの登録商標です。当サイトは各社の公式サイトではありません。
福岡市営地下鉄・西鉄電車、JR鹿児島本線(※門司港駅~久留米駅の全駅利用可。大人運賃のみの設定となります)では、切符を買わずに、クレジットカード、タッチ決済で乗車可能です。
💳 旅行やおでかけでも、支払いはスマートに。どこでも使えるVISAブランドだから、レジでのタッチ決済もスムーズ✨
現金を探す手間もなく、ドライブ中のSAやカフェでもすぐお支払いOK!
年会費はずっと無料。
まだ持っていない方は、今のうちに1枚あると安心です。
あなたの毎日に便利をプラス。
世界で使えるVisaブランドカード。
エポスVisaカードでスマートな暮らしを。
福間駅からは
「宮地嶽神社前」行きの西鉄バスが運行中。
紅葉シーズンの週末は混雑しやすいので、
早めの出発が安心。
宗像方面へは東郷駅北口から
「宗像大社前」行きのバスを利用。
鎮国寺へ行く場合は宗像大社で下車し、
徒歩約10分ほど。
電車+バスでの移動でも、秋の風を感じながらゆったり散策できるルート。
【🚕 タクシー利用】
- 福間駅前 → 宮地嶽神社前
所要時間:約5分
料金目安:1,300円〜1,700円 - 東郷駅前 → 宗像大社前
所要時間:約10分
料金目安:1,820円前後
【🚌 西鉄バス利用】
\🚃アスセス記事/
【保存版】福岡空港から博多駅までの行き方|料金・時間・おすすめ比較(地元民解説)
福岡旅行すすめシーズン
【最新版】福岡旅行はいつ行く? ベストシーズンはいつ?季節ごとの魅力とおすすめイベント
紅葉ドライブ後に立ち寄りたいカフェ
紅葉を満喫したあとは、海沿いのカフェや
人気ハンバーガー店🍔でほっと一息。
宮地嶽神社から車で約10分の福間海岸エリアには、ロケーションも雰囲気も
抜群の人気店が並んでいます。
テラス席から見える海と空のグラデーションは、紅葉とはまた違う“秋の癒し”。
夕方には海がオレンジ色に染まり、
ドライブの締めくくりに
ぴったりの時間が流れます。
一度訪れると、「また来年も来たい」と
思えるほど心に残る場所。
私は海が好きなので、秋や冬の海も、
ただ波の音を聞きながらぼーっと眺めているのが大好きです。
歳を重ねたせいか、
そんな時間がいちばん贅沢に感じます。
\関連記事/
【福岡・福津エリア】映え×癒し×ご利益!大人の日帰り旅・おでかけデートプラン|宮地嶽神社と福間海岸をめぐる1日
今を楽しむ”福津・宗像の癒し旅|海と神社でととのう週末ドライブ
まとめ
福津・宗像エリアの紅葉は、
海風とともにゆっくりと色づくのが魅力で、私は大好きです。
神社やお寺を巡りながら、
秋の光と静けさを感じるドライブは、心まで穏やかにしてくれます。
そして、最後は海辺のカフェで一息。
紅葉と海、どちらの景色にも癒される一日になります。
海沿いドライブと紅葉、どちらも楽しめる――。
一見、真逆のようでいて、このエリアではその両方が叶う。
そんな贅沢が味わえるのが、福津・宗像の魅力です。
忙しい毎日の中でも、
ふと自然の中に身を置くことでリセットされる瞬間がある。
今年の秋は、福津・宗像でそんな“癒しの時間”を過ごしてみませんか?
航空券と宿泊をまとめて予約すれば、手間もコストもスマートに✨
到着後はレンタカーや電車で、福津・宗像エリアの“紅葉🍁”スポットへ。
効率よく旅を楽しみたい方におすすめです。
久しぶりの運転でも大丈夫。少しの不安より、きっと素敵な思い出が待っている✨
綺麗な海と紅葉が、あなたを迎えてくれます。


コメント