【完全ガイド】福岡空港から太宰府天満宮アクセス|電車・バス・観光タクシー比較

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

学問の神様・菅原道真公を祀る
太宰府天満宮。

福岡観光では外せない定番スポットです。

検索でも多いのが
『福岡空港から太宰府天満宮までどう行くの?』『天神から行ける?』
『博多駅から直通ある?』といった
アクセス方法。

この記事では、
福岡空港・天神・博多から
太宰府天満宮への行き方をまとめ、
料金・所要時間に加えて
“どんな旅スタイルにおすすめか”を
解説します。

福岡空港から太宰府天満宮|アクセス方法まとめ

福岡空港国内線ターミナル|太宰府天満宮へのアクセス出発地

比較表(料金・時間)

福岡空港から太宰府天満宮への行き方を料金・時間で比較

方法 所要時間 料金(目安) 特徴
電車(地下鉄空港線+西鉄/急行) 約60分前後 680円(260円+420円) 乗換あり。
バス/都市高速
(国際線6,7乗り場)
約25分 600円 直行で安心。観光客に人気
タクシー 約30分 約6,000円前後 荷物多め・雨の日に快適
観光タクシー 3時間貸切 約15,000円〜 効率重視におすすめ

※タクシーは道路状況により、所要時間が延びたり目安料金より高くなる可能性があります。

電車・バス・タクシーを比較しましたが、
自由度を重視するなら
レンタカーもおすすめです。

⬇️レンタカーを検討するなら【エアトリ】で比較してみると便利です。

福岡空港から電車

福岡空港国内線ターミナル|博多、天神への移動には最適、福岡市営地下鉄の福岡空港駅改札

👆国内線ターミナルB2に降りると、福岡市営地下鉄の改札があります。

🚇福岡空港駅天神駅 260円
 (福岡空港線/約11分)

乗り換え:地下鉄、天神駅から徒歩7分🚶‍➡️

🚃福岡(天神)駅太宰府駅
 420円 (西鉄大牟田線/約41〜45分)

ルート福岡駅二日市駅太宰府駅

運営者
運営者

福岡空港→博多駅→薬院→二日駅→太宰府駅と
乗り換え3回、630円で行けるパターンあり。
時刻表で「料金の安い順」のタブから確認してください。

💡【電車時刻表はこちら】
※タッチ決済専用ゲートがあり、
クレジットカードでそのまま乗車可能。
降車も専用ゲートからスムーズにできます。

クレカ1日乗車券サービスの詳細は↓
👉関連記事:福岡空港から博多駅までの行き方完全ガイド|地元民が解説!

福岡空港からバス

👆 👆👆
A出口から「1.国際線連絡バス」乗り場へ

  • 国際線方面まで約11分(シャトルバス無料)
  • 5〜6分間隔で運行
  • 朝6時台・19時以降は時刻表をチェック
    💡【シャトルバス時刻はこちら】

🚌 国際線到着後

  • 6・7番乗り場から「都市高・西鉄太宰府駅」行きに乗車
  • 太宰府ライナーバス「旅人」600円
  • 都市高速を通って約25分で到着(3停目)

💡【バス時刻表はこちら

🚕タクシー乗り場は、
A出口から『3.普通タクシー』乗り場へ。

福岡空港から観光タクシー・ハイヤー

運営者
運営者

人数が多い時は、ジャンボタクシーで観光もいいですね♪楽ちんな旅になりそうです。

 ↓こんなプランもありました。

🚖福岡交通:太宰府天満宮と近年大人気の竈門神社を巡るコースです

運営者
運営者

「鬼滅」ファン必見

天神から太宰府天満宮

西鉄福岡(天神)駅の入口|太宰府天満宮へ電車で行く出発地

西鉄電車で太宰府天満宮

🚃福岡(天神)駅太宰府駅
 
天神(西鉄福岡駅)からは、
太宰府駅まで直通急行電車(7駅)で
30分。

二日市駅乗り換えのパターンは
福岡駅二日市駅太宰府駅
(約41〜45分)

料金は420円と安く、
そして早くて便利。

💡【電車時刻表はこちら

運営者
運営者

日帰旅行にも人気のルートです。

方法 所要時間 料金(目安) 特徴
西鉄電車(福岡(天神)→太宰府) 約30分 420円 安くて早い。日帰り旅に最適
タクシー 約25〜40分 約5,500〜8,000円 リッチに行くのもアリ❤︎

※タクシーは道路状況により、所要時間が延びたり目安料金より高くなる可能性があります。

福岡旅行、天神から太宰府天満宮。西鉄電車路線図と運賃

※天神から太宰府天満宮への直行バスはありません(2025年9月現在)

旅する車窓ランチ|THE RAIL KITCHEN CHIKUGO

「西鉄電車では、ただ移動するだけでなく
**『旅する車窓ランチ』**という
特別なプランもあります。

九州各地の旬な食材を使ったランチを
いただきながら、車窓からの景色も
楽しめる贅沢な時間。

移動そのものが観光になる、
忘れられない体験になること
間違いなしです。」👉 公式サイトはこちら

👉関連記事:福岡旅行はいつ行くのがベスト?季節別の魅力とイベントまとめ

博多駅から太宰府天満宮

博多駅の外観|太宰府天満宮アクセスに利用できる出発地

博多駅から太宰府天満宮への行き方を料金・時間で比較!

方法 所要時間 料金(目安) 特徴
バス(博多バスターミナル) 約40〜50分 700円 わかりやすく迷いにくい
電車(地下鉄七隈線+西鉄) 約45〜55分 約630円 乗換あり。安定した本数
タクシー 約35分 約6,000円前後 家族や荷物多め旅に便利

※タクシーは道路状況により、所要時間が延びたり目安料金より高くなる可能性があります。

博多バスターミナルから直行

🚎 博多バスターミナル
博多駅 ⇒ 太宰府天満宮直行バス

  • 所要時間:約40〜50分
  • 料金:700円
    (ICカード・クレカのタッチ決済可)

 💡【バスセンター発バ時刻表はこちら

🚌 乗車方法

  • 博多バスターミナル1階・11番乗り場から、太宰府ライナーバス「旅人」に乗車
  • 終点「太宰府天満宮」で下車

📍 バス乗り場への行き方

  • 博多駅の博多口を背にして右手方向へ
  • 博多口中央のエスカレーターで
    2階に上がり、そのまま直進
  • ターミナルビル入口(2階)から入ると、
    バス乗り場へアクセスできます
運営者
運営者

迷いやすい方はバス利用がおすすめです。

博多駅から地下鉄七隈線+西鉄電車

 🚇博多駅天神南駅 210円
 (七隈線
地下鉄、天神駅から徒歩5分🚶‍➡️
 🚃薬院駅太宰府天満宮駅
 420円 (西鉄大牟田線)

乗り継ぎで時間は45〜55分、
料金は約630円。

💡【西鉄電車時刻表はこちら

博多駅から観光タクシー

運営者
運営者

私たちの年代、50代にはグッとくるプラン🚖

移動を“観光時間”に変えるのが
観光タクシー。

相場は2時間で1万円ほど。

福岡空港から太宰府だけでなく、
柳川や博多市内と組み合わせることも
できます。

『効率よく観光したい』
『体力を温存したい』という方には
おすすめです。

アクセス比較まとめ

福岡空港、天神、博多から太宰府天満宮への行き方を料金・時間で比較のまとめ

出発地 方法 所要時間 料金(目安) おすすめタイプ
福岡空港 電車(地下鉄空港線+西鉄) 約60分前後 約680円 コスパ重視・若者向き
福岡空港 バス(旅人) 約25分 600円 初めての旅行・安心重視
福岡空港 タクシー 約30分 約6,000円 荷物が多い人・雨の日
福岡空港 観光タクシー 3時間貸切 約15,000円〜 50代夫婦旅・効率重視
天神 西鉄電車 約30分 420円 学生・日帰り旅に最適
博多駅 バス(博多バスターミナル) 約40〜50分 700円 観光客にわかりやすい
博多駅 電車(地下鉄七隈線+西鉄) 約45〜55分 約630円 乗換OKならコスパ◎

※タクシーは道路状況により、所要時間が延びたり目安料金より高くなる可能性があります。

まとめ

「福岡空港から太宰府天満宮までは、電車・バス・タクシーと選択肢が豊富。

  • コスパ重視 → 電車
  • わかりやすさ重視 → バス
  • 快適さ重視 → タクシー
  • 時間効率や夫婦旅の価値重視 → 観光タクシー

料金だけでなく、自分の旅スタイルに
合った価値で選ぶことが、
満足度の高い福岡旅行につながりますね。

電車・バス・タクシーを比較しましたが、
自由度を重視するなら
レンタカーもおすすめです。

⬇️レンタカーを検討するなら【エアトリ】で比較してみると便利です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました